DISCOGRAPHY
【THE JET BOYS/ジェットボーイズ】
COMPACT CASSETTE |
レッツゴー江ノ島 |
|
1988 |
オノチン(G&Vo) チアキ(B) ケニー(Dr) |
|
First sound source. 4 tracks |
||
COMPACT CASSETTE |
THE JET BOYS CAN'T HELP IT! |
|
オノチン(G&Vo) チアキ(B) ニッシー(Dr) |
1989 |
|
Illusted by ONO-Ching |
||
1.WIPE OUT 2.JET BOY 3. ※(work name is unidentified) 4.PISTOL 5.幸せにしたい 6. ※(work name is unidentified) 7.GOOD BYE GENERATION 8.333 |
BONUS TRACKS |
|
1.KILL THE JAP 2.Runaway boy 3.CAROL… 4.卒業式 |
||
7”FLEXI |
KILL THE JAP/RUNAWAY BOY |
||
E-8509(S) (チビッコレコード/DIY) |
1990 |
\300 |
|
ONOCHIN (Vo&Gu) CHIAKI
(Ba&Vo) NISSEY (Dr&Vo) |
|||
Illusted by ONO-Ching |
|||
この頃は日本語だったんですねぇ。しかも、今からは想像もできないほど真面目でパンクな歌詞。一曲目はDEAD KENNEDYSのKILL THE POORにも似た牙のある仕上がり。ジャケットの色は赤や白、黄色などいくつかバリエーションがある。 |
|||
COMPACT CASSETTE |
JET BOYS NOT FOR SALE |
|
(チビッコレコード/DIY) |
Illusted by ONO-Ching |
|
1991 |
||
オノチン(G&Vo) チアキ(B) ニッシー(Dr) |
||
全11曲収録 |
||
Mini |
THE JET BOYS |
1991/7/21 |
\1500(TAX OUT) |
≪廃盤≫ |
CD:FWCR-17(ミュージックエキスパート/JAPAN) |
Distribution:NIPPON CROWN |
|||
ONO-CHIN(Guitar & Main Vocals) CHIAKI(Bass & Vocals)
NISSY RAMONE(Drums) |
||||
Illusted by
ONO-Ching / DICTATED TO JOHNNY THUNDERS /
DIGPAK |
||||
1.最後のチャンス (LAST CHANCE) 2.境界線を乗り越えろ!(KYOUKAISE O
NORIKOERO) 3.ピストル (PISTOL) 4.TELL ME TRUTH 5.時計仕掛けのパラダイス (TOKEI JIKAKE NO
PARADISE) 6.ラナウェイボーイ (RUNAWAY BOY) |
||||
メジャーレーベルからなのに音悪い。ドラムがボコボコいってます!3曲目の曲名から分かるとおりピストルズ型のパンクロックです。3曲目と4曲目から、当時THE STAR CLUBから影響を受けていたことがうかがえる。2曲目と4曲目が素晴らしすぎる出来です。 ちなみにSUPERSNAZZのデビュー盤“GROOVE IN”と同時発売で、このレーベルから出たCDは全部デジパック仕様だったと思う。彼女たちもこの頃はバリバリ日本語でした。 |
COMPACT CASSETTE |
COPY CATS 20 ROCK & ROLL HITS! |
||||
ONO CHIN(Guitar & Vocals) |
(チビッコレコード) |
1991 |
|||
JOE ALCOHOL(Bass & Vocals) NISSHY RAMONE(Drums & Vocals) |
|||||
A |
1.PIPELINE 2.HOUND DOG 3.BLUE SUEDE
SHOES 4.Whole Lotta
Shakin' Going On 5.LUCILLE 6.LOUIE LOUIE 7.I NEED YOUR
LOVE TONIGHT 8.DO YOU WANNA
DANCE? 9.JAILHOUSE ROCK 10.SURFIN' BIRD 11.RIP IT UP 12."PEGGY
SUE |
|
|||
B |
1.Come On,Let's
Go 2.NERVOUS
BREAKDOWN 3.SHAKIN ALL OVER 4.TWENTY FLIGHT
ROCK 5.Lipstie On Your
Collar 6.Medley! (C'MON EVERYBODY~SOMETHING
ELSE) 7. JEANNIE
JEANNIE JEANNIE 8.BAD BOY 9.TEQUILA 10.MY BONNIE |
||||
衝撃の2時間録音!! |
|||||
FREE COMPACT CASSETTE |
FUCKIN' XMAS TIME |
(チビッコレコード/DIY) |
1991/12/24下北屋根裏部屋にて配付 |
ONO CHING(Guitar & Vocals) JOE ALCOHOL(Bass) NISSHY
RAMONE(Drums) |
|
Illusted by ONO-Ching |
|
[A] 1.FUCKIN' XMAS
TIME [B] ※当たりのみ収録,はずれには何も入っておりません |
1st |
TEENAGE THUNDER |
1992/6/25 |
≪廃盤≫ |
|
CD:GONG-6066(CAPTAIN RECORDS/JAPAN) |
\2621(TAX OUT) |
|||
ONO-CHING(Guitar & Vocals) JOE ALCOHOL(Bass & Vocals) [HONG KONG
KNIFE] NISSY RAMONE(Drums) [HONG KONG KNIFE] |
||||
1.TEENAGE THUNDER 3.GET OUT MY GIRL 7.GOOD-BYE
GENERATION |
Illusted by ONO-Ching |
|||
疾走する花電車! 1曲目は彼らの代表曲とも言える最強インスト・ナンバー!古い曲はライヴでやることはないこのバンドだが、この曲だけは現在もよく冒頭で演奏されている。このアルバムを引っさげアメリカツアーを行った。 品番は最後ではないがバンドブームを牽引していたキャプテンレコードの最後のリリース作品。よって生産枚数が少なく直ぐ廃盤になった。黄金期ともいわれるメンバーで録られた彼らの代表作でパンク史に輝く名盤。その希少価値と出来栄えから、高額で取引され、再発後もオリジナルは定価以上の値がつけられていることも。 |
||||
LABEL FAN SITE : radiodAze |
||||
Reissue |
TEENAGE THUNDER REVISITED |
2006/8/26 |
||
CD+DVD:CDSOL-1135(SOLID/ULTRA VYBE/JAPAN) |
\2625(TAX IN) |
|||
ALL:ONO-CHING(Guitar & Vocals) 1〜18,20,DVD:NISSY RAMONE(Drums) [HONG KONG KNIFE] 1〜16,20,DVD:JOE ALCOHOL(Bass & Vocals) [HONG KONG KNIFE] 17,18:CHIAKI(Bass) 19:SUZUKI |
||||
ALL NEW ART WORK. INTERVIEW:ONO-CHING & JOE ALCOHOL FLYER COLLECTION INCOMPLETE HISTORY & DISCOGRAPHY |
||||
<CD> ALBUM 1992/6/25 TEENAGE THUNDER 1.TEENAGE THUNDER 3.GET OUT MY GIRL EP 1993 GET OUT MY GIRL(B-SIDE) 15.TEENAGE THUNDER (DRAGON MIX) 16.FUCK YOU TOKIO!!! 自主制作PHONOSEET 1990 KILL THE JAP/RUNAWAY BOY 17.KILL THE JAP 18.RUNAWAY BOY EP (1993?〜)1995? WELCOME TO WILD PARTY!(TITLE SONG) 19.WILD PARTY CASSETTE TAPE 1991/12/24 (NOT FOR SALE) FUCKIN' XMAS TIME 20.FUCKIN' XMAS TIME |
Illusted
by ONO-Ching |
|||
<DVD> ※Region All 当時の映像を編集したMUSIC CLIPのようなもの 1.LET'S ROCK Live at Sangenjaya HEAVEN'S DOOR (5.MAY.1993) 5.TEENAGE THUNDER 6.LET'S ROCK 7.KICK OUT THE POSER 8.DAY BY DAY 9.I'M ALIVE ※9曲目がI WANT YOUとクレジットされていますが間違いです |
||||
ジョーの呼びかけが発端で14年のときを経て入手困難だった彼らの名盤が再発。 ブックレットなど全てニューアートワークで未発表写真満載。 DVDのミュージック・クリップには当時のライヴ映像を中心にアルバムの音を被せたものだが、音が悪くてもいいからそのままの音を使用してほしいと思ったのは自分だけだろうか。 そして、およそ15分のライヴ映像。残念ながらオノチンが服を着ているところで終わっているのがおしいが、こうしてまとめてライヴが自宅で見られるのは嬉しいものだ。 |
||||
Reissue |
TEENAGE THUNDER revisited |
2007/7 |
||
500Ltd“LP”:NITRO-31LP(NITRO/DEMOLITION
DERBY/BELGIUM) |
||||
ONO-CHING(Guitar & Vocals) NISSY RAMONE(Drums) [HONG KONG KNIFE] JOE ALCOHOL(Bass & Vocals) [HONG KONG
KNIFE] |
||||
A |
ALBUM 1992/6/25 TEENAGE THUNDER 1.TEENAGE THUNDER 3.GET OUT MY GIRL |
Illusted
by ONO-Ching |
||
B |
1.DAY BY DAY EP 1993/1 GET OUT MY GIRL(B-SIDE) 6.TEENAGE THUNDER (DRAGON MIX) 7.FUCK YOU TOKIO!!! CD-R 2006/12/25 JET CHRISTMAS (NOT FOR SALE) 8.FUCK FOREVER |
|||
日本ではまず100枚が入荷され8月初旬に発売開始。ライヴ会場やハードコアチョコレート(下北沢),国分寺超山田堂などで販売された。 |
||||
7” PICTURE EP |
GET OUT MY GIRL |
|
SFTRI-213(Sympathy For The Record/USA) |
1993/1 |
|
Illusted by ONO-CHING |
||
ONO CHING(Guitar & Vocals) JOE ALCOHOL(Bass & Vocals) NISSHY RAMONE(Drums) |
||
※B面の曲順の掲載が間違っています。正しくは下記を参照してください |
||
A-1.GET OUT MY
GIRL B-1.TEENAGE
THUNDER (DRAGON MIX) B-2.FUCK U
TOKIO!!! |
||
初となる海外リリース作品で、今のところ唯一のピクチャー盤。A面はおそらく1stアルバムと同じ音源だと思われる。B面は新バージョンを収録。 |
||
http://www.sympathyrecords.com/catalogue/pages1/SFTRI213.html |
||
V.A |
UP RISING |
|||
1993/2/24 |
CD:BVCR-1401(BMGビクター/ariola/JAPAN) |
\2718 |
||
ONO-CHING(Guitar & Vocals) JOE ALCOHOL(Bass & Vocals) NISSY RAMONE(Drums) |
||||
1.HERE GOES/THE ZETT 2.FIGHT IT OUT/THE MONSTERS 3.CRUCIFIX SENSATION/THE MAGNETS 4.HEAVEN OR HELL/THE JET BOYS WRITTEN:ONO-CHING/MUSIC:CHIAKI 5.ROCK'N ROLL READY GO!/THE JIMMY GUNS 6.TONIGHT/THE LOW LIFE 7.SWEET SOLDIER/NICKEY&THE WARRIORS ※過去にONO-CHINGも在籍していた 8.I LOVE YOU/NICKEY&THE WARRIORS 9.いい気なもんだぜ/THE STRIPPER 10.I'M ALIVE/THE JET BOYS WRITTEN・MUSIC:JOE 11.COUNTER ATTACK/THE MONSTERS 12.MY JAWS ARE TIGHT/AGGRESSIVE DOGS 13.JUDY IS A PUNK ROCKER/JUDY AND MARY 14.CRIME/THE MAGNETS 15.FUCKIN' DO IT/THE ZETT |
Produced by TOSHIMASA MATSUO (CLUB THE STAR) Sounds produced
by EACH BAND & TOSHIMASA MATSUO |
|||
81年にザ・スタークラブから誕生したレーベル&プロダクション“CLUB THE STAR”の社長“ミック松尾”プロデュースによる日本のパンクバンドを集めたアルバム。クラブ・ザ・スター所属のバンドやその周辺のバンドを中心に収録されている。 JET BOYSのジョーがボーカルを執るI'M ALIVEは後に、ホンコンナイフでも録音しなおしている。これを最後に英語中心になり、国内のガレージシーンへ片足を突っ込んでいく。 どのバンドもアルバム名の通りかなり気合の入ったつくりになっていて、90年代を代表する日本語パンク・コンピレーションの一枚といっていいだろう。 AGGRESSIVE DOGSはまだNYHCスタイルではなくストレートでハードなパンクサウンドを掻き鳴らしている。 残念ながら2と10は信号音でかき消されてしまう箇所があるが、それぞれの単独盤に無修正バージョンが収められている。 なかでもTHE ZETTはさすがにオープニングとトリを飾ることだけはあると、納得せざるおえないほど他のバンドを圧倒している。 何故かジュディマリが収録されているがRAMONESを女性にした感じでかなりの出来。 |
||||
EXTRA |
THE RYDERS 「THE RYDERS ON ANARCHY TOUR '91-'93」 |
|
ライダーズのみライブ映像を収録。ジェットボーイズはドキュメント(?)で映っている |
||
極楽トンボ |
VHS:BLACK HOLE LABEL(1994) |
|
Limited edtion |
||
COMPACT CASSETTE |
WILD PARTY |
Illusted by ONO-Ching |
|
1.WILD PARTY 2.SOMETHING ELSE 3.LOOK INTO MY EYES AND HATE ME 4.T.V.EYE |
|
詳細不明。93年12月11日(92年の説もあるが)に新宿LOFTで同名のイベントを主催したので、それと関連したものだと思われる。 |
7”EP |
WILD PARTY |
1993〜5?(録音時期は93年頃だと思われる) |
|
DD-029(DEMOLITION DERBY/BELGIUM) |
|||
Illusted by ONO-Ching / Recorded &
Mixed by Fink |
|||
ASSMAN ONO-CHING(GUITAR & VOCALS) JOE ALCOHOL(BASS & VOCALS) PANCHO
SUZUKI(DRUMS & VOCALS) |
|||
A |
1.WILD PARTY JET BOYS 2.SOMETHIN’ ELSE SHEELEY/COCHRAN |
||
B |
1.LOOK INTO MY EYES AND HATE ME G.G.ALLIN 2.T.V.EYE STOOGES |
||
デモ音源かと思うほどバカスカいいまくっているのは、恐らくFINKの趣向によるものと思われる。ジェット史上最も流血度の高い一枚。 |
|||
V.A |
Hodge Podge & Barrage From Japan Vol.3 |
|||
1997/2/6 |
CD:CD 056(1+2
RECORDS/JAPAN) |
Distribution:GET HIP |
||
ONO CHING(Guitar & Vocals) JOE ALCOHOL(Bass & Vocals) Mr.FUCK (Drums) ※MASATAKA SUZUKI (?) |
||||
1.Scratch Bonogowax: Human Bean 2.La Secta: Strange Note 3. The Resistrators (The
Registrators): I Know Your Eyes 4.The Pussy Crush: Ned Hayden 5.The Road
Vultures: Fire It Up 6.The Affected: Clawback 7.The Vice Barons: Doctor Love 8.The Evil Hoodoo: She Is A Creature 9.The Action
Family: DEA 10.The Campus
Tramps: Just Gotta Know My Mind 11.The Jet Boys: Gimmie Some Head 12.Maki Brigh
Experience: What You're Doin 13.The Pillbox: Bobby Shakin'
Again 14.The Gamma Men: Mr. Yesterday 15.The Mickey Juice:
Silly Sale 16.Toni Ok: Camel Fight #3 17.Lisa Lombardo: Let It Out 18.The Two Saints: Pirate's Dream 19.The Paradise
Alley: Searchin' For Life 20.Bum: It's My Time 21.The American Ruse:
High Time (MC5) 22.The Sinkhole: Lerch 23.The Humpers: Rocket & The
Retards 24.The Parkinson
D.C.: Her Comes Another Sunday |
|
|||
Tribute to STRIKE OUT KING! 日本が世界に誇るレーベルから国内外を問わず収録したシリーズ。JET BOYSは93年頃の音源だと思われる。 |
||||
http://web.archive.org/web/*/http://barnhomes.com/CD056.html |
||||
Mini |
RADIO THUNDER |
1995/5/12(日本BASE発売日1995/8/3) |
$7.99 |
||
ONO-CHING(Guitar & Vocals) JOE ALCOHOL(Bass & Vocals) RAPEMAN SONY-SUZUKI(Drums Vocals) |
|||||
10"LP:GH-1031(GET HIP RECORDINGS/USA) |
Illusted by ONO-Ching |
||||
A |
1.WILD PARTY JET BOYS 2.JOE ALCOHOL IS DEAD JET BOYS 3.FUCK IT UP JET BOYS 4.THESE BOOTS ARE MADE FOR WALKING L. Hazelwood |
||||
B |
1.I CAN TELL Smith/McDaniels 2.I GOT LOOSE JET BOYS 3.BABY JET BOYS 4.ROCKI'N WITH MY BABY JET BOYS |
||||
彼らの中で最もガレージ度の高い作品。ノリノリでカバーもいいです。ガレージパンク好きには迷わず買ってほしい一枚。 |
|||||